スポンサードリンク
いまやってるバイトとかおすすめなバイト教え合おうぜ
いまやってるバイトとかおすすめなバイト教え合おうぜ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:42:56.40 ID:n+eLkTXT0
ゲーセンバイトは楽だ。筐体拭いて灰皿変えるだけだからな。
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:44:30.72 ID:4TCQFVLjP
DQN「おいてめー!メダル出てこねーぞこら!」
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:45:13.11 ID:n+eLkTXT0
>>5
メダル関係とDQNクレームはつらいなw
メダルやったことないからわからんが。
2 名前:はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c [] 投稿日:2011/01/16(日) 23:43:34.55 ID:hWI5wDw50
某ブッラクら寿司はやめとけ
土方よりしんどい
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:44:28.08 ID:n+eLkTXT0
>>2
よく言われてるらしいな。
kwsk
8 名前:はちゅねみく ◆MIKU39Cu4c [koan] 投稿日:2011/01/16(日) 23:52:37.94 ID:hWI5wDw50
>>4
人件費削減のために常にシフトがガラガラ
ちなみに俺の仕事は、注文の商品作りながらレーンに流す商品作りながらサイドメニューを「○○入りましたー」と
逐一担当の人に通しながらレーンに流れている不良品の回収をしながらデザートの注文を流すこと
そしてその真後ろでは店長が社員にマジギレ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:56:42.23 ID:KKdk1iqc0
スタバでバイトしたくて明日面接なんだけど、どうしたら受かるの?もう二回落ちてる…
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:00:03.51 ID:MiNE6M7P0
>>10
お兄ちゃんがスタバでバイトしてるんだけど暗記力が大事だって言ってた
あと笑顔とそれなりのルックス
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/16(日) 23:56:53.87 ID:sxmB7i+LO
ゲーセンやってたわ。ラクだし給料そこそこでいいよな
バイトしてる奴がガタイいいのばっかだったからDQNが絶対絡んでこなかった
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:00:49.11 ID:X/3As3KT0
ピザの配達やってるんだが
雪降らないとこで
方向感覚持てるなら
悪くないと思う
ただ時間に追われるしミスが許されないので
ドジでのろまは苦労すると思う
そして俺は苦労している
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:01:04.35 ID:d/Y3Ja6B0
吉野家は店による
俺は客にお茶掛けられてやめそうになったけど
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:01:57.63 ID:TIE2ikBs0
人少ないパン屋の製造は結構キツイ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:02:31.99 ID:SCN+TS/C0
ガソリンスタンド
つらい
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:07:54.92 ID:+rooPhZA0
郵便局
お役所仕事の本気を見たって感じ
一時間ぐらい時間余っても話してるだけで時給貰える
その上ほぼ毎回一時間ぐらいは時間余る+五時間勤務で20分休憩ある
正直あれで赤字って言われてもなっとくしかできない
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:09:28.77 ID:Z1mi38RG0
ゲーセンはDQNのおっさんが
「おい!こら!いくらつぎ込んでもナミちゃんのフィギュアが取れねえぞ!」
って叫びながらバイトの背中を蹴っている光景をよく見かけるんだが…
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:11:55.88 ID:mNVw9MH8O
エロビデオ屋は楽だった
バイトの時間の八割は座って携帯いじってたり飯食ったり漫画読んだりラノベ読んでた
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:12:43.28 ID:B5gMvBxJ0
少し高級な居酒屋
ます圧倒的にDQN客が少ない
まかないに期待できる
そして客の回転が少ないから楽
まあいそがしい時はそれなりに大変だが
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:14:38.79 ID:7iOY7UM5P
ホテル関係はやめとけ
やるなら個人経営の店がいいと思う。ジャンル関係なくね。
ハズレもあるかもしれないけど理不尽なことは少ない。
有名チェーンだと最終的に理不尽なしわ寄せがバイトに来ることが多い。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:18:33.44 ID:xZJNTP+k0
ゲーセンとかパチンコとか耳おかしくなりそう
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:18:47.53 ID:uTzmR0vg0
着ぐるみの中の人とかは?
仮面ライダーが好きでこんど面接に行くんだけど
実際どうなん?
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:22:45.73 ID:YdtFQm0Y0
>>44
めちゃくちゃ疲れるって浅沼が言ってた
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:21:35.67 ID:A992DKh10
コンビニ(セブンイレブン)
キャンペーンとか何やらあって覚えるのが大変
ただ、要領良いやつは長続きすると思う
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:25:48.28 ID:Ea+RfP1S0
とりまピザーラの配達は冬以外割と楽
時給も高いしさぼれるしお勧めや
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:26:17.77 ID:gvwHRhrB0
駅務員バイトおもしろかったよ
良いの悪いのといろいろ裏技知れたし
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:28:55.87 ID:ERim65nf0
有名なファミレスで働いてるんだけど良いよ
忙しい時は大変だけど待遇が良い。
親睦会開催して飲みに行くと一人2千円出してもらえるし、
募集された期間内に希望すれば旅館千円で泊まれたりする
バイトなのに有給とかミニボーナスとかある。
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:31:50.73 ID:imiyzvng0
回転寿司はマジやめとけ
一昨年やってたけどキツかった
俺の所は口頭で注文されたから覚えるのが大変だった
閉店後はシャリが出てくる機械ばらして部品全部洗って組み立てて
片付けも面倒だった
俺はそれが週6だったからテスト前が特にキツかった
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:33:56.36 ID:dl/xleEZi
家庭教師やばい
勉強できない厨房に英数おしえるだけ
時給\2,000
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:36:13.91 ID:M2/HFd1R0
満喫は店員が楽な店と忙しい店の差が激しい
俺が働いてるところはドリンクバーの中身の交換やら
なにやら全てアルバイトの業務だから忙しい片や
客として行く某チェーンは紙コップな上にドリンクバーは
業者の人がやるみたいだし
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:00:53.58 ID:hdRqnoHEP
>>76
俺楽なとこだわ大雑把だけど
夜22:30出勤 2:00ごろまでPCでVIPやらしながら雑務(接客&ブース掃除&コップ洗い)←今ココ
2:00~6:30 漫画&PC&飯 雑務(深夜なのでほとんどなし)
6:30~8:00 漫画&PC 雑務(ごみ捨て&閉め作業 ほぼ30分あれば終わる)→あがり
これで給料9300円ほどもらえるからやっぱりオススメ
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:41:29.48 ID:gkYJDN5w0
引越しは思ってる以上に楽だぞ
頭使わなくていいし上司も頭悪そうなのばっかだし
仕事の半分は移動時間だからボーっとしてるだけ、現地ついたら荷物もって上り下り
エレベーターないと辛いときもあるけど基本的にぶつけなきゃ文句言われない
実質労働時間5時間以下で8k突破ウマー
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:50:01.25 ID:/dTSMzQb0
ガスト
サイゼ
ロイホ
デニーズ
びっくりドンキー
ジョイフル
どれが一番きつくてどれが一番楽とかあるの?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:50:58.68 ID:gkYJDN5w0
>>83
とりあえずガストの系列店はやめとけ
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:52:02.80 ID:Qw9o53Nf0
とりあえず飲食に楽とかない
客がいない店舗は知らんがそんな店つぶれる
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 00:53:54.78 ID:OXWnH0z40
時間が割と不自由だけど、仕事内容と給料みるなら家庭教師とか個別指導塾とかが楽
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 00:54:09.70 ID:F5gNoz+A0
郵便局の仕分けは楽すぎ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:02:28.89 ID:9UuzWjfl0
飲食暇だと帰れって言われる
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:10:59.81 ID:/dTSMzQb0
サイゼってどうなの?
いっつも募集してるんだけど
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:14:04.80 ID:MNXy3Go00
>>96
解凍するだけ
接客大丈夫なら楽だろ
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:15:25.47 ID:IhzIwUQq0
バーとか楽
お客さんと話し手るだけ
運が良ければ美人なお姉さんにアドレス聞かれるぞ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:20:14.16 ID:bWGoMvyG0
>>98
リア充は死んでください
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:16:41.99 ID:cBlCj5ew0
エロDVD屋。今もバイト中。学校のレポートとか全部バイト中に終わらせてる。
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:18:13.28 ID:kVCXqhkH0
接客が苦手な奴に合ってるバイトってない?
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:27:02.11 ID:gkYJDN5w0
>>100
引越し
最低限相手の話が理解できれば問題ない、あががうあああがががでも出来る
しかもその上司との付き合いはその日限りだから気まずくなってもとりあえずは平気
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:18:20.10 ID:mUC97RUY0
携帯のイベントスタッフ。
土日のみの派遣だけど、
日給一万+交通費。
派遣先にもよるけど楽っちゃ楽。
ただし女に限る。
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:23:06.90 ID:Clc+/M780
居酒屋
店長「お前来週から週7入って」
俺「いや、それはちょっと・・・」
店長「今も週6だし出来るだろ」
俺「いや、週6でも結構きついんで…」
店長「あっそ、じゃあお前首な。もう来なくていいよ」
俺「・・・。」
もう居酒屋じゃ働かねえ・・・
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:25:13.94 ID:lSJJIzMt0
>>104
殴ってもしょうがないレベルだな
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:37:58.41 ID:8i/3EEVGi
>>104
休みなしワロタ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:23:50.17 ID:hdRqnoHEP
そういえば治験ってどうなの
やった奴いたら聞かせて欲しい
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:02:26.90 ID:G6Br/OkE0
>>105
基本は楽だよ、採血が多いと少しきついかも知れない
自分の時は、20日くらいで38万くらいだったけどVIPでもっといい条件の人もいた
相場がよくわからない
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:27:05.05 ID:aotP8pV/0
この時期にガソスタは地獄
夏も地獄
だからやめとけ
においが駄目なら尚更
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:32:44.64 ID:hD07yXgF0
ピザ屋のチェーン店で働いてるけどキツイ上に時給が安い
年末年始とかクソ忙しいのに時給上がらないくせに10時間とか働かせられる
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:37:12.51 ID:TFdK0jKJ0
とりあえず飲食は絶対やめるべき
エロゲギャルゲじゃなんで大抵飲食系なんだろうな?
まあ郵便局は楽だったな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:40:17.12 ID:xpfOcnkt0
日高屋 他のバイト先がゴミに見える、大変さMAXだが賄いがうまい
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 01:42:39.45 ID:45KBakYN0
マクドは流れ作業だから楽だぞ 男ならあんま接客に回されないし
ただバイトが高校生が多くてちょっとうざいくらいか
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:48:52.46 ID:BAaJtn9r0
ネカフェって、セブンイレブン一日で辞めたぼくでもできまうか?
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:53:17.42 ID:TXJsYRlp0
>>121
ネカフェは意外とどこも倍率高い、自信ねーなら落とされるから安心しろ
この時期の短期バイトはどれも死ねる
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 01:51:02.40 ID:oZqnuzk20
セブンイレブンはきついです・・・・・・
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 01:52:56.90 ID:qT8PEitZ0
>>124
仲間だな
セブンイレブンやめたい
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 01:55:58.59 ID:NzPwLMLp0
ブラックで有名な某パン工場こないだ行ってきたけどもう二度と行きたくねーわ
メリットは電話一本でいつでも働ける登録制ってことくらいだな
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 02:03:42.06 ID:7oy6/YEk0
セブンでバイトしてるけど店長いい人だから精神的にすごく楽
仕事はそれなりに大変だし変な客も来るけど楽しい
143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:05:06.33 ID:aqjtpIxE0
セブンはオーナーの意向で180度変わると思う
今だと恵方巻きとかか
俺のところは一人ノルマ20本とか言われて
深夜じゃそんなとれねーよって愚痴ってたわ
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:07:14.90 ID:YPk/IqAr0
>>143
時給上がりもしないノルマに嬉々として印つけて喜んでるオバハンら鬱陶しいだろ?
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 02:05:37.75 ID:oZqnuzk20
やはりお金よりも職場環境なのか
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:05:54.26 ID:hD07yXgF0
コンビニダリィとか言ってるけど具体的にどんな感じ?
品だしとかレジうちぐらしかやってるイメージないんだけど
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 02:09:12.78 ID:7AR2fwWI0
>>146
場所によるとしか言えない 客が多いと当然その分しんどくなる
駅前とかでは絶対働きたくない
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:12:56.87 ID:bz9kRcIm0
スポーツジム楽すぎワロタwwww
社員ゴミだけど
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:16:39.61 ID:gGe0axJ+0
居酒屋楽しいよ
個人店だから、チェーン店はわからないけど
別のバイトとか考えたことない
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:19:17.92 ID:3uHQPgS/0
オタクショップ
選んだ店によっては糞大変だが、大手の中でも数箇所はだべったりネット巡回して、たまーにレジ打つだけで金貰える
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:25:14.64 ID:Aptm4SHZi
明細の一部
086000
家電量販店販売員
残業代、深夜手当すべてしっかりつく
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:28:44.55 ID:gkYJDN5w0
>>172
電器屋は知識いるでしょ?
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:32:13.63 ID:Aptm4SHZi
>>176
知識は必要
とくに俺は家電コーナーだから山ほど商品あるから大変っちゃぁ大変
ただ週5以内なら好きな時間にバイトはいれるから超良い
学校行きながらでも20万稼げる
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:34:17.67 ID:imiyzvng0
マックはシフトの希望出すのが1週間前らしい
結構羨ましい
187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:43:57.09 ID:Oa1mI7IY0
携帯屋の俺は時給2000円
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2011/01/17(月) 02:54:44.86 ID:uzftZrey0
マックはクルーとして働くならいいバイト。
楽しいしおにゃのこ一杯だし、個性もった奴多いから中々飽きないよ。
SWとか役職に付く場合は、仲間に恵まれてるかどうかで判断すべし。
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 02:58:14.31 ID:T8F1scX4O
ピザの配達はほんと楽だぞ
注文少ない時間はチラシ配りでうろうろできるし、配達3件回ったら1時間たつし時間が速く感じる
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 03:30:50.32 ID:Px+8ctpl0
某公共放送のカメアシ。土日入るだけで10万近く稼げる
203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 05:39:47.13 ID:sVFpKzwS0
バイト初心者はネカフェ夜勤オススメ。
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/17(月) 05:46:18.15 ID:M416VnBS0
個人経営の居酒屋はいいよ
チェーンの居酒屋はみんな大変て聞くが個人は狙い目だと思う