スポンサードリンク
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 07:55:29.54 ID:9j0/Lh1r0
具体的に。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 07:56:07.93 ID:i4E6AI+M0
面接ではコミュ力までは測れないと思うよ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/10/03(日) 07:56:43.22 ID:yj5YonYN0
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 07:56:48.77 ID:3reRsjXe0
一、内を固むるに和親合一を最も尊ぶ。
一、外は接するに愛念を持し、信義を重んず。
一、長幼の序を弁え礼に終始す。
一、世に処するに己の節を守り譏を招かず。
一、先人の経験を聞き人格の向上をはかる。
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 07:59:35.65 ID:jnSY3TRZO
マジレスすると相手の言葉の意味を正しく理解して的確に返答出来るかどうか
必要以上に話を膨らませる奴は切られる
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 08:10:06.66 ID:oSs0MDDKO
>>7だな
リア充ぼっちは関係ないぞ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 08:28:40.63 ID:Cydv0dm00
>>7だな
そしてそんな物、相手の理解度を推し量る想像力が少しでもあれば普通は身に付いてるもんだ。
自分がこう話したんだから、相手もきっと解っているはずという
自分勝手な心構えがコミュ障の原因だと最近よく思う。
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 07:59:55.41 ID:/N0Jkiq00
面接対策本に描いてないような質問でもとっさに答えられるか
質問に答える以外で何ができるかじゃね
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 08:12:13.81 ID:/N0Jkiq00
俺が入った会社は
11人希望のところ9人しかいなかったから
面接もさほど固い空気じゃなかったからやりやすかったな
そもそも人と話すの好きだし
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 08:37:45.22 ID:Sin/ilADO
就活だけ騙せてもダメなんだよ
会社や相手先でうまく立ち回れないと俺みたいに鬱で退職する羽目になるぞ
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:25:14.48 ID:XghluRmkO
わかりやすくモノを伝える
相手の言わんとすることを的確に理解する
この2つだな
コミュ力が高いてのは芸人みたいなしゃべくり上手ってわけじゃない
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:27:12.18 ID:ITi3Gx3eP
重要視されてるというよりはそれがないと相手に自分の価値を見せつけられないって感じだと思う
実際の価値が200、コミュ力がMAX100%のところ80%しかないとすると
200×0.8=160←これが相手が思う自分の価値
コミュ障はこれが10%とかになってくるのでどれだけ価値(能力)があっても無意味
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:28:45.17 ID:Z4A4/cYV0
コミュ力あるやつ
A「これから何するの~?」
B「部活終わったから帰ろうと思ってんだけど、寄り道して帰ろうと思ったんだ」
A「どこに寄り道するんだ?」
B「ゲーセン行くんだけどお前も行かねえ?、絶対はまる」
ないやつ
A「これからどこに行くんだ」
B「えっとぉ・・・・帰るつもり」
A「寄り道していかねぇ?」
B「具合悪いんだ・・」
こんな感じ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:29:51.37 ID:NlYiOAlVO
>>30がコミュ力ないのはわかった
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:33:20.80 ID:UeTBBtHU0
ニュータイプの発する特殊な脳波であるサイコウェーブを利用し、
機体内外の装置の制御を行うシステムのことである。
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:35:18.81 ID:XMKHqI+oO
この前内定式の日に文理合同でGWやったけど、理系にコミュ障が多い事は分かった
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:37:36.70 ID:w/TA/lSdO
GWて何?ゴールデンウイークか?
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/10/03(日) 11:13:02.32 ID:g71+EPID0
>>37
ガンダムウィングだろう
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:38:30.63 ID:9j0/Lh1r0
コミュ力ないやつ
A「これからどこに行くんだ」
B「えっとぉ・・・・帰るつもり」
A「寄り道していかねぇ?」
B「具合悪いんだ・・」
コミュ力あるやつ
A「チェース」
B「チェース!」
A「鬼暑くね?」
B「鬼アチー」
A「調子良さそじゃね?」
B「最悪っすよー。」
A「昨日の伸介の番組最高だったよねー?見た?」
B「(本当は見てない)ちょっち見た。伸介天才じゃね?」
A「これから何するの~?」
B「仕事終わったから帰ろうと思ってんだけど、寄り道して帰ろうと思ったんだ」
A「どこに寄り道するんだ?」
B「ゲーセン行くんだけどお前も行かねえ?、絶対はまる、死ぬ」
A「(本当は用事はない)ヤベ。用事あんだ。んじゃ。」
こんな感じ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:40:25.67 ID:DUEKvEAVO
学生2対面接官1の面接にて
面接官「学生時代最も力を入れたことは何ですか?」
もう一人の学生「私は一つって決められないですが、留学して、サークルでは部長で、趣味は写真で…云々」
面接官「…はい、わかりました。そちらのあなたは一番力を入れた事は何ですか?」
俺「体育会活動です。」
これってどっちの方がいい?俺的にはスパッと答えて面接官にさらに質問させる感じを心掛けたが、
もう一人の学生みたく精一杯アピールした方がいいのか?
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:46:00.92 ID:ITi3Gx3eP
>>40
どちらも不正解
面接官が聞いてるのはただの事実としての最も力を入れたこと、ではない
その出来事を通じて自分がどのように成長したのか、を聞いてるわけだ
だから「体育会活動です」、で終わらずに
そこで何をして、自分がどうなったかをなるべく具体的なエピソードを交えて話をするのがベスト
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:49:08.12 ID:/N0Jkiq00
>>40
体育会系活動です。
体育祭では色長をしました、一人ではなかなかまとめることができず大変でしたが
周りのサポートもあり何とかこなすことができました。
この経験から友達が困っていたら手を差し伸べるようになりました
的な感じじゃね?
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:53:50.14 ID:/JPYtsPa0
色長って何だ
そんな役職知らん
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 09:59:10.27 ID:/N0Jkiq00
え?マジ?小中高あったんだけど
色の長だよ、応援団長とは別の
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:05:05.66 ID:ITi3Gx3eP
>>49
色々と成長しました
を打ち間違えたのかと思ってたら違うのか
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:03:33.69 ID:DVYcKkJh0
コミュ力ってのは、第一印象で相手に気に入られる力のこと
つまり、一番大事なのは容姿。次に明るくはきはき喋れるか。
最後におっさんたちの好きなスポーツの話題で盛り上がれるか
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:17:00.87 ID:DVYcKkJh0
かといって緊張しててもだめ。面接で一番大切なのは、相手の印象に残ること
あとから誰を通過させるか考えるときに、顔が思い浮かぶように印象に残さないといけない
相手からの質問にそのまま単純に答えてるだけだとまず印象に残らない。部活とかでよっぽどのことを成し遂げてるなら別だけど
つまり、単純に受け答えだけして印象に残らないよりはまだ、なんか失敗でもして印象に残ったほうがマシ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:22:46.67 ID:/N0Jkiq00
高卒限定だけど面接担当の先生の言うことはあまり気にしないほうがいい
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:25:04.30 ID:wONvQGCGO
緊張すると手とか震えちゃうんだけどアウトなの?死ぬしかないの?
Fラン3年
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:27:16.89 ID:wt6XY53y0
おちつけ、面接でよくしゃべる奴は敬遠される
ちっと何でも語ればいいってもんじゃない
ろん外、こういう偽情報を流す奴は、まわりの連中がクドクドしゃべって落ちていくの尻目に
かくじつに自分だけしっかり内定もらっているぞw
すくわれないな
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:28:52.95 ID:/N0Jkiq00
面接を難しく考えすぎなんだよ
自分の今までやってきたこと、それによって何を得たか、
受ける会社で何をやりたいか
それをはっきり言ってあとは面接官の質問に明確な回答をすればいいだけ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:30:38.98 ID:HnfzJAclO
空白期間と中退歴あると終わり
ソースは俺
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:31:22.85 ID:HSzZ5RJ7O
コミュ力=雰囲気だよ
使えそうなやつは第一印象の雰囲気でだいたい分かる
小手先のテクニックでどうなるもんでもないから、
どうしようもないやつが何をやったって無駄
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/10/03(日) 10:35:04.48 ID:ik3OV8+W0
もう11年度卒業予定のやつが就職活動を始める時期なんだな・・・・
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:39:41.97 ID:dOMslOoV0
実際は
コミュ力<<<<<<<<<<<度胸
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:40:11.82 ID:/N0Jkiq00
別に高卒でもいいよ
仕事の楽さの割に給料たくさんもらってるし
上司の冗談や下ネタで笑えるし
俺はこの会社に入って満足してるから学歴云々言われても気にしないよ、うん
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:41:25.21 ID:v4zk/2KQO
コミュ力のない面接官の的を得ない質問に対して
意図を汲み取ってあげて答える力
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 10:51:11.64 ID:/JPYtsPa0
俺が大手メーカーに内定もらったときはこんな感じで言った気がする
私が御社を志望した理由と致しまして,御社が◯◯の分野で他者の追従を許さない技術を有している点が挙げられます
私の研究室は□□□研究所と共同で◯◯◯を使った新しい△△の開発を行っています.
個人としても◯◯◯には以前から非常に関心があり,
●●●の学会や▲▲▲等のカンファレンス等を通じて◯◯◯の技術習得に励んで参りました
御社であれば◯◯◯の研究を活かし,御社の事業並びに,
△△△の技術の発展と社会に対して貢献出来ると考え御社を志望するに至りました.
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:05:15.33 ID:1liLaWgv0
試験受けに来た子を会社から駅まで送り迎えしてるが
まさか俺が部長にいろいろ報告してるとは誰も考えてないんだろうな
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:10:42.06 ID:+pN2yHIiO
御社で学んでいき、それを生かしていずれ開業したいっていうのはマイナスになる?
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:12:10.62 ID:1liLaWgv0
>>103
うちみたいな中小だったら確実にマイナス
育てても意味ねーもん
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/10/03(日) 11:17:25.00 ID:g71+EPID0
職場は働く場所
学ぶ場所は学校
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:20:07.99 ID:U50zjsNXO
いまさらどうにも出来ないから言われてないけど学歴が最重要だよ
次に最低限の見た目
次にコミュ力
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:36:49.03 ID:1liLaWgv0
うちの最低採用基準
女の子
大卒、TOEIC700、身長160以下希望、顔は中以上
男子
大卒、TOEIC700、フツメン以上、明るい
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:44:03.70 ID:UXjb6SuFO
>>111
学校で選ばないのは珍しいな
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:45:53.18 ID:Ar3sQTmo0
>>112
TOEIC700以上って学歴フィルターに近いものがあると思うけど。
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/03(日) 11:48:06.04 ID:dsbv5y2iO
面接自体がコミュ力を見るのが目的だし、仕事出来るか否かではなくコミュ力を見ようとする時点で終わってる。学歴もだが。