スポンサードリンク
教師だけど勤務時間長すぎ死ぬ・・
◇教師だけど勤務時間長すぎ死ぬ・・
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:55:53.09 ID:6Q/doZlr0
平日7時~20時半
土日7時半~14時or19時
休み無いwwwwwww
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:56:52.77 ID:6Q/doZlr0
ブラック企業も大変だけど教育委員会もブラックじゃね?
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:57:33.47 ID:vNw8A/Iq0
小学校?中学校?高校?大学?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:58:31.61 ID:6Q/doZlr0
高校だよ!部活がっつりやるよ!
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:58:59.57 ID:1KMAz7Uf0
警察官
朝9時出金→次の日の朝9時帰宅
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:00:04.17 ID:6Q/doZlr0
>>6
次の日オフだろ?
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:03:55.62 ID:1KMAz7Uf0
>>8
自分の管轄で事件発生したら休みでも出て行く
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:04:52.23 ID:GzS/yVyUO
>>8
仕事が残ってたら通常時間帯まで残業
次の日は普通に仕事
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 17:59:23.76 ID:6Q/doZlr0
俺の日曜は練習か練習か試合かだぜwwww
今思えば俺らが生徒のときの先生すげー
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:00:48.54 ID:2p68XSfV0
その分夏休み冬休み春休みがあるんじゃね?
あと平日7時~20時半 これは普通www
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:02:41.43 ID:6Q/doZlr0
>>9
土日休みなら何も言わねーよww
夏休みとかはまだマシだな。部活一日練習が増えるけど教材研究は時間かけてできるから
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 18:01:00.73 ID:TOOG4lvdP
何で部活なんて受け持つんだよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:01:37.53 ID:e39ERR1T0
長期休暇あるじゃんふざけんな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:02:28.24 ID:d7DAAqSXP
部活の顧問とかやらなきゃ時間あるだろ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:02:42.73 ID:SnQFnYUKO
授業ない時間は休んでるんでしょ
どんだけゆとりなんだよ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:04:07.52 ID:6Q/doZlr0
長期休暇?俺去年7月8月休み2日だけど何か?
部活もやりたくないけどみんなやらないから俺がやらなきゃいけないのwww
女、老人は5時帰りwww
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:04:10.53 ID:IgJ7O7lqP
部活受け持つからだろーが
自業自得だろアホ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:04:25.39 ID:KzJC2NCE0
女子高生視姦しまくりなんでしょ
別にいいじゃん
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 18:05:05.25 ID:CEOicJqG0
昼間からこんなとこに書き込めるぐらいヒマそうな仕事なんだな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 18:07:39.82 ID:gdwpfXwl0
最近はどこも職員室が禁煙だから離れのコピー部屋の奥の奥の部屋まで行かなきゃならん。
だいたい校長と教頭がいるから新人は吸いづらい。
リーマン時代の喫煙室といえば社長その他役員に顔を売る良い場所だったんだがな…。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:07:53.83 ID:SnQFnYUKO
税金泥棒がさっさと八割削減しろこの日教組が
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:09:59.37 ID:gVpJCDMY0
何歳?なんの教科?なんの部活?
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:11:56.80 ID:6Q/doZlr0
>>35
年は若手
部活は運動部
文化部はじーちゃんばーちゃん、女の先生ばっかり
週1で部活の顧問とかなめんなよ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:14:54.06 ID:uwMA1mV40
春休み夏休み冬休みどれくらいあるの?
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:16:10.82 ID:6Q/doZlr0
>>44
お盆・正月3日は完全休み
あとは人によるけどここ最近は定時上がりで土日無しかな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:17:13.25 ID:6Q/doZlr0
あと春休みは休みゼロですよー
もしイメージつかなかったら自分たちの学生のときの部活思い出してみ
いっつも先生がいたでしょ。そんな感じ
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:17:25.50 ID:vaAMMNh50
教師とかwwwwあんなのなるのなんか最強の情弱wwwww
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:17:57.19 ID:6Q/doZlr0
>>49
サーセンwwwけど夢叶ったから満足もしてるよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 18:18:58.69 ID:t4oOaFfv0
小学校の教師なら楽そうだけどな
部活ないし
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:22:27.67 ID:uwMA1mV40
>>51 姉が小学校教師だが毎日帰る21時ぐらいだぞ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:19:51.66 ID:6Q/doZlr0
小学校は部活やる時間に教具をつくったり色々だって
俺はよく知らんけど楽そうに見えるのは隣の芝生だからかも
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:23:49.72 ID:kDhQGsD/0
絶対ストレスたまるよね
うちの親二人とも教師だったけど胃潰瘍になって学校で血吐いたらしい
今はどっちも教師辞めたよ
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:33:14.29 ID:bOrTR+YXP
非常勤で女子高の美術講師してたが楽でよかったがな
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:40:37.74 ID:bOrTR+YXP
あまり職員室にいることなくて、準備室で過ごすことが多かったから、教師間の人間関係でストレスはないし、
美術の時間って空きが多かったから結構好きなことしてたわ。ただ、たまにサボって遊びに来る生徒がいて困ることも。
他の普通授業や、担任はストレスすごいだろうな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:35:09.40 ID:T92OhZ9r0
行ってた高校定時制で20過ぎも結構いたからか知らんが校舎の影に喫煙所ができてた
オッサン教師とオッサン生徒のわけの分からない空間が出来上がっていた
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:35:49.70 ID:n19DVVvc0
俺が通ってた高校は校長室のみ喫煙が認められていたという無茶苦茶
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 18:38:01.85 ID:TKaZodtx0
教員って大変だよね。苦労が一番評価されない職業のうちの一つかもな。
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:40:11.00 ID:6Q/doZlr0
>>81
苦労は他の職でも一緒じゃないかな。
まだ教師だと上司に怒鳴られることも少ないし
けどそう言ってくれるとうれしいぜwwwww
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:38:38.67 ID:8VBjUXuK0
楽しいの?性癖抜きにして
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:41:55.36 ID:6Q/doZlr0
>>84
楽しい・楽しくないっていうと楽しくないときの方が多いかもww
けど子ども達を育ててるんだって気持ちがやる気にさせる!
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:41:08.46 ID:uwMA1mV40
学校事務が一番楽そう
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:41:36.27 ID:dldC3r080
クラブとかやらされたら終わらね?
休日も出勤してバカガキの面倒みんといかんとかw
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:44:45.39 ID:6Q/doZlr0
>>89
一応全員クラブを見ることにはなってるけど
完全土日休みの先生と完全土日詰まってる先生の違いはむかつくわな
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:49:42.61 ID:+hS/w6LEP
音楽部なら見たいけどまず免許がないし受けても1次で確実に落ちると思う俺
見る部活は選べるのかね
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:51:42.95 ID:6Q/doZlr0
>>111
一次は筆記がメインだから勉強すれば何とでもなるよ!頑張れ!!
部活は選べません。人のいないところ、みんながやりたがらない運動部に回されます。
選べるとしたら40過ぎ?
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:55:59.37 ID:GvaOZrXv0
いじめある?
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:57:56.75 ID:6Q/doZlr0
>>121
いじめは・・・あります。
僕らが気づいてあげられるいじめは取り上げて指導するけど
気づいてあげられないいじめは絶対にあると思う。
だから普段から声かけたりするんだけど気づけない自分は未熟です。
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 18:58:30.13 ID:cbnLGRDQ0
公立中学国語教師が通ります
給料少なすぎワロタwwwww
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 19:03:13.58 ID:AG/VZXVo0
顧問やってる部活はどれくらいのレベル?(具体的に)
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 19:06:03.88 ID:6Q/doZlr0
>>132
主顧問と副顧問ってのがいるんだけど基本は主顧問しか部活行かない
その人数は10ちょっとじゃない?
あとは副顧問とか文化部の顧問かな。
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 19:04:59.06 ID:aKNYb1GP0
公務員の中でも教員は別格だろ
ブラック的な意味で
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/25(火) 19:08:33.92 ID:6Q/doZlr0
>>135
友達が役場で定時に帰るって聞くとうらやましいな
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[koan] 投稿日:2010/05/25(火) 19:27:02.02 ID:CjzhwQbt0
公務員がVIPだとよwwwww